レストランで使える簡単なタイ語フレーズ

タイ旅行や出張で、現地のレストランや屋台で食事をする機会が多い方へ。タイ語が話せなくても、簡単なフレーズを覚えておくと、スムーズに注文や会話ができるようになります。本記事では、レストランでよく使うタイ語フレーズをシチュエーション別にご紹介します!

1. 入店時のフレーズ

お店に入ったときに使える簡単なフレーズです。

  • 「〇〇人です」
    เราไปกัน…คน (rao pai kan … khon)
    (例:2人です → เราไปกันสองคน / rao pai kan song khon)
  • 「席はありますか?」
    มีที่นั่งไหม? (mii thi nang mai?)
  • 「予約しています」
    ฉันจองไว้แล้ว (chan jong wai laeo)
  • 「メニューをください」
    ขอดูเมนูหน่อย (kho du menu noi)

2. 注文時のフレーズ

食べたいものを注文するときに役立つフレーズです。

  • 「これをください」
    เอาอันนี้ (ao an ni)
  • 「〇〇を1つお願いします」
    เอา…หนึ่งที่ (ao … nueng thi)
    (例:パッタイを1つ → เอาผัดไทยหนึ่งที่ / ao pad thai nueng thi)
  • 「おすすめは何ですか?」
    มีเมนูแนะนำไหม? (mii menu nae nam mai?)
  • 「飲み物はありますか?」
    มีเครื่องดื่มไหม? (mii khrueang duem mai?)

3. 料理のリクエストをするフレーズ

タイ料理は辛さや調理方法を調整できることが多いので、自分好みに注文する際に便利です。

  • 「辛くしないでください」
    ไม่เผ็ด (mai phet)
  • 「ちょっと辛くしてください」
    เผ็ดนิดหน่อย (phet nit noi)
  • 「とても辛くしてください」
    เผ็ดมากๆ (phet maak maak)
  • 「氷なしでお願いします」
    ไม่ใส่น้ำแข็ง (mai sai nam khaeng)
  • 「持ち帰りできますか?」
    ขอใส่กล่องได้ไหม? (kho sai klong dai mai?)

4. 会計時のフレーズ

食事が終わったら、お会計をお願いしましょう。

  • 「お会計をお願いします」
    คิดเงินด้วยครับ/ค่ะ (khit ngoen duai khrab/kha)
  • 「別々に会計できますか?」
    คิดแยกกันได้ไหม? (khit yaek kan dai mai?)
  • 「カードは使えますか?」
    จ่ายด้วยบัตรได้ไหม? (chai duai bat dai mai?)
  • 「領収書をください」
    ขอใบเสร็จหน่อย (kho bai set noi)

5. トラブル対応のフレーズ

もしも食事中に困ったことがあったら、以下のフレーズを活用してみましょう。

  • 「注文したものと違います」
    อาหารไม่ตรงกับที่สั่ง (ahan mai trong kap thi sang)
  • 「もう少し待てます」
    รอได้ (ro dai)
  • 「急いでください」
    ขอเร็วๆหน่อย (kho rew rew noi)
  • 「これは食べられません」
    อันนี้กินไม่ได้ (an ni kin mai dai)
  • 「ナンプラー(魚醤)なしでお願いします」
    ไม่ใส่น้ำปลา (mai sai nam pla)

6. まとめ

レストランでのタイ語は、シンプルなフレーズを覚えておくだけで、食事の時間がもっと快適になります。

  • 入店時は 「席はありますか?」(มีที่นั่งไหม?)
  • 注文時は 「これをください」(เอาอันนี้)
  • 料理のリクエストは 「辛くしないでください」(ไม่เผ็ด)
  • 会計時は 「お会計をお願いします」(คิดเงินด้วยครับ/ค่ะ)
  • トラブル対応には 「注文したものと違います」(อาหารไม่ตรงกับที่สั่ง)

これらのフレーズを活用して、タイでの食事をさらに楽しんでください!

(Photo by Unsplash.com)