間がりDE寿し屋KAZU
「間がりDe寿し屋Kazu」は、日本人寿司職人がレストラン内で間借りしてオープンした本格的な寿司店です。カウンター越しに提供される寿司は、1貫40バーツからとリーズナブルな価格で楽しめ、特におすすめはカマトロ。甘くとろける食感が特徴の超新鮮なお魚を、驚くほどお手頃な価格で堪能できます。大将は有名な「おまかせ寿司」での経験があり、気さくで細やかなサービスが魅力。寿司以外にもおでんやおつまみが充実しており、深夜3時まで営業しているので、飲み会の締めにもぴったりです。新鮮なネタと気軽に楽しめる雰囲気が、この寿司屋をバンコクで人気の一軒にしています。
焼肉ホルモン酒場 がるしあ
「焼肉ホルモン酒場 がるしあ」は、スクンビット・ソイ26に登場したカジュアルな酒場で、ホルモン焼きや焼肉、ホルモン鍋をメインに楽しめる人気店です。牛だけでなく、鶏や豚のホルモンも揃い、ビールとの相性抜群のおつまみや前菜も豊富に用意されています。特に、バンコク最強コスパと評される牛タンや、ちりとり鍋、もつ鍋が評判です。新鮮なレバ刺しやホルモンも人気で、お酒の値段もリーズナブル。1階にはカウンター席があり一人でも気軽に訪れやすく、2階には個室が完備されており、ゆっくり食事を楽しむことができます。コストパフォーマンスの高さから、バンコクの焼肉店の中でも特におすすめの一軒です。
蔵 24
「蔵24」は、近年注目を集めるスリン県産タイ和牛を一頭買いし、新鮮で高品質な牛肉をリーズナブルな価格で提供する焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼き専門店です。細心の注意を払って育てられたタイ和牛は、肉質が優れており、プロフェッショナルが選び抜いたものを使用しています。店内は広々とした空間で、カウンター席、テーブル席、大人数に対応したボックス席があり、最大30名までの貸切も可能。2階には6名収容の完全個室が2部屋あり、ビジネスミーティングや特別な会食に最適です。和のテイストが施された落ち着いた雰囲気の中で、上質な肉料理を楽しめる「蔵24」は、焼肉を愛する大人たちにとって隠れ家的な存在となっています。
九州屋台 九太郎
「九州屋台 九太郎」は、日本街にオープンした博多の屋台文化を再現した大衆居酒屋です。日本に20店舗を構えるこのお店は、普段使いにぴったりのリーズナブルな価格で、九州料理を堪能できます。とり天、ごまぶり、もつ鍋などの九州ならではのメニューが豊富に揃い、どれも本場の味を楽しめます。店内は屋台の雰囲気を再現した装飾が施され、リラックスした雰囲気で食事ができる快適な空間です。さらに、2時間飲み放題付きのプランもあり、九州の食材を使った料理とともにお酒を楽しむことができます。九州の味をバンコクで手軽に楽しみたい方にぴったりの居酒屋です。
イザカヤ ヤカン
「イザカヤ ヤカン」は、スクンビット通りソイ30に移転オープンした、独自のこだわりと遊び心が光る居酒屋です。前割り焼酎やヤカンで提供されるお酒が特徴的で、低温調理でとろける食感のレバ刺しや、じっくり煮込まれた肉豆腐、肉厚のアジフライなど、ここでしか味わえない創作居酒屋メニューが充実しています。アンチョビポテトサラダやエシレバターごはん、さらにはそばペペロンやパスタ、ピザといった洋風メニューまで揃い、食事の選択肢も豊富です。レトロな雰囲気の落ち着いた空間で、リーズナブルな価格と丁寧な接客が魅力の「イザカヤ ヤカン」は、バンコクで他とは一味違う居酒屋をお探しの方におすすめの隠れ家的スポットです。
にく処 鈴㐂
「にく処 鈴㐂」は、プロンポン駅近くの路地裏にひっそりと佇む、近江牛専門店です。ニューヨークとパリで20年の料理経験を持つシェフの弟と、日本の名店で20年の接客経験を持つ兄がタッグを組んだこの店は、和とモダンが融合した洗練された空間が広がっています。店内はカウンター席、半個室、完全個室があり、様々なシーンで利用可能です。農家から直接仕入れる日本最古のブランド牛「近江牛」を使った料理は、きめ細やかな肉質と舌の上でとろける甘い脂が特徴で、和食をベースにした驚きと感動のフュージョン料理が楽しめます。また、料理と酒のペアリングもプロが提案してくれるので、特別なひとときを演出するのに最適です。
北海道レストラン 原始焼き
「北海道レストラン 原始焼き」は、バンコクで北海道の味を気軽に楽しめる洋風居酒屋スタイルの一軒家レストランです。新鮮な海鮮や日本の厳選食材を使った料理がリーズナブルに提供され、特に生牡蠣は、水質管理された特殊な水槽で保存されることで、鮮度を保ったままタイに届きます。名物の巨大ホールチーズと厚切りベーコンのクリームパスタや、コーンバターなど、豪快で美味しいメニューが揃い、食材の調達から調理まで丁寧に考えられた料理が楽しめます。また、バンコク唯一のサッポロ生ビール付き2時間飲み放題も開始されており、仲間との宴会にも最適です。駐車場完備の一軒家で、二階には大人数用の個室もあり、大きな飲み会や特別な集まりにぴったりのレストランです。
アッタロット
「アッタロット」は、スクンビット・ソイ39の奥に位置し、“ストーリーのある料理”をコンセプトとしたタイ中央料理のレストランです。王室料理人も務めた著名な料理研究家シーサモン・コンパン氏からオーナーが直接学んだ伝統的なレシピに基づき、宮廷料理ならではの繊細で美しい料理が楽しめます。特に、ラーマ5世が記したレシピを再現したメニューは、タイ料理上級者にも感動を与える逸品です。リラックスした雰囲気の中で、クラフトビールや豊富なワインリストと共に贅沢な食事を楽しむことができ、海外からの友人をもてなすのにも最適な場所です。サービスもフレンドリーで、静かで落ち着いた環境で、心から満足できる食体験を提供してくれるレストランです。
シートラット
「シートラット」は、タイ東部のトラート県出身の家族が経営するアットホームなレストランで、バンコクのスクンビット・ソイ31に位置しています。プロンポン駅が最寄り駅となるこのレストランでは、海に面したトラート県ならではの新鮮な海の幸と、たっぷりの野菜やハーブを使った東部料理が楽しめます。伝統的なレシピに基づき、MSGや余計な調味料を一切使わず、シンプルな味付けで素材の旨味を引き出しています。熟す前のドリアンを使ったマッサマンカレーなど、他では味わえない独特のメニューも豊富です。お店オリジナルのサンカローク焼きのお皿も用意されており、一皿ごとに新鮮な驚きが感じられる一軒です。店内はバーのようなオシャレな雰囲気で、スタッフが丁寧におすすめを教えてくれるので、初めての方でも安心して食事を楽しめます。
ガイヤーン・スアヤイ
「ガイヤーン・スアヤイ」は、イサーン地方のウボンラーチャターニー県の郷土料理を30年間守り続けている老舗レストランです。オーナーが母親から受け継いだ伝統的なイサーン料理とタイ料理を提供しており、カレーのペーストやタレはすべて自家製、食材は毎日新鮮なものを取り寄せています。スクンビット・ソイ39に位置する店舗は、広々とした駐車場、個室、開放的なテラス席を完備し、一軒家を改装した緑に囲まれたイングリッシュガーデン風のコテージが特徴です。友人の家にいるかのようなリラックスした雰囲気で味わうガイヤーンとビールは、まさに至福のひとときです。美しく快適な雰囲気の中で、新鮮で高品質な食材を使った絶品料理を楽しめる「ガイヤーン・スアヤイ」は、バンコクで必訪のレストランです。
ゲッタワー
「ゲッタワー」は、バンコクのプロンポンエリアで人気のタイ料理レストランで、特にチェンマイ料理が評判です。外国人客にも親しまれており、ナムプリックやサイウア、ケープムーなどのチェンマイ料理の盛り合わせは、ビールのお供に最適な一品です。さらに、チェンマイの名物料理「カオソーイ」は、チェンマイから取り寄せたハーブとスパイスを使用し、じっくりと煮込んだ鶏ダシにココナッツミルクを加えたまろやかなスープが特徴で、辛さ控えめながらも深い味わいが楽しめます。店内には写真付きの手書き日本語メニューもあり、初めての方でも安心して注文できます。チェンマイ料理だけでなく、幅広いタイ料理も揃っており、家族や友人、同僚との食事にぴったりのレストランです。
鼎泰豐(セントラル エンバシー)
「鼎泰豐」は、小籠包といえば真っ先に思い浮かぶ名店で、1972年創業の歴史を持ち、香港版ミシュランガイドで星を獲得した実績があります。毎日行列が絶えない人気ぶりです。小籠包の楽しみ方は、レンゲの上で皮を破り、溢れ出るスープを味わってから食べるのが正統派。濃厚なスープが特徴で、醤油を使わず黒酢と生姜でいただくのが通の食べ方です。店内は広々としており、100席以上ある大空間で、窓際の席からは街やBTSの素晴らしい景色を眺めながら食事を楽しむことができます。アジア各国に展開する超有名店で、常に高品質な料理が提供されることが評価されているレストランです。
ゆう奈
「ゆう奈」は、バンコクのナナエリアに位置する人気の日本食レストランで、ベテラン寿司職人が手がける本格的な日本料理が楽しめます。十代から東京と横浜で修行を積み、シンガポールで26年の経験を経てタイに来た職人が、築地から仕入れた新鮮な魚介を使って、少なめのシャリとともにふわっと握る寿司は、まさに日本の味をそのまま再現しています。特にランチタイムには、大トロやイクラを使った贅沢な寿司が夜の半額で楽しめるのが魅力です。豊富な日本酒のラインナップや鳥取県の地酒、和牛も取り揃えており、お酒好きにもたまらない一軒です。家族でも一人でも、何度でも訪れたくなる心地よい雰囲気とサービスで、リピーターが多いのも納得のレストランです。
黒べこ
「黒べこ」は、バンコクで人気急上昇中の焼肉レストランで、日本産の新鮮な牛肉をリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力です。牧場から直送される牛肉は、牛タン、ハラミ、カルビなど、199バーツからラインナップされており、焼肉好きにはたまらないメニューが揃っています。また、生ビールやハイボールも88バーツから楽しめ、食事とともにリラックスした時間を過ごせます。お肉の質の高さはもちろん、サービススタッフの親切な対応も好評で、初めての方でも安心して楽しめるお店です。柔らかくてジューシーな焼肉をお求めの方には、ぜひ訪れていただきたい一軒です。
La Buca
「La Buca」は、タイ在住のイタリア人や日本人にも愛される老舗のイタリアンレストランです。スクムビット・ソイ1、バムルンラード病院の近くに位置し、一見見逃しがちな小さな入口を入ると、そこはイタリアの雰囲気が漂う別世界が広がります。店内は40席あり、パーティにも対応できる広さがあります。オーナーの陽気なイタリア人、マウリツィオさんが日本語で話しかけてくれることもあり、家庭的で温かい雰囲気が特徴です。毎週変わるメニューには、フォアグラのタリアテッレやサフランリゾット、ブッラータチーズとパルマハムなど、本格的なミラノ風の料理が揃い、どれもイタリアから取り寄せた厳選食材を使用しています。今年リノベーションされた明るい店内で、伝統的なイタリア料理を楽しみたい方にぴったりの一軒です。
一人しゃぶ(サイアムパラゴン)
「一人しゃぶ」は、一人でも気軽に楽しめるしゃぶしゃぶ・すき焼き専門店で、タイフレンチ牛からA4、A5ランクの黒毛和牛まで、予算に応じてお好みの牛肉を選べるのが魅力です。豚肉や海鮮も充実しており、食材のクオリティには妥協がありません。一人用の鍋が用意されているほか、二階には友人と一緒に楽しめるテーブル席もあります。ザブトンや和牛のメニューが豊富で、柔らかくて非常に美味しいと評判です。ヘルシーなしゃぶしゃぶはポン酢やごまダレとともに楽しめ、日本のスタイルそのままに感動を提供します。サービスも行き届いており、プライバシーが保たれた快適な空間で、締めの雑炊まで美味しく味わえる、一度は訪れたいお店です。
金しゃぶすき焼き
「金しゃぶすき焼き」は、しゃぶしゃぶとすき焼きを同時に楽しめるホテルダイニングで、バンコクで人気の高いレストランです。タイのレストラングループが運営するこのお店は、驚くほどリーズナブルな価格で高品質な料理を提供しています。新鮮な海鮮やお肉を使ったセットメニューやコースが充実しており、寿司や丼ものなど多彩なメニューも楽しめます。スタッフのサービスも素晴らしく、美味しいつけ汁と共に、料理のクオリティに感動すること間違いなしです。立地も良く、どなたでも満足できる食事体験を提供する「金しゃぶすき焼き」は、再訪したくなる一軒です。
Four Seasons
「FOUR SEASONS」は、1990年にロンドンで誕生し、フィナンシャル・タイムズから「世界一の北京ダック」と称賛されたことで一躍有名になった中華料理店です。現在ではシンガポールや上海にも支店を構え、バンコクではサヤームパラゴンをはじめ、エムクオーティエ、セントラル・イーストヴィレ、メガバンナーなどにも展開しています。各店舗では、香港出身のシェフが腕を振るい、支店限定のシェフおすすめ料理も楽しめます。ワンランク上の中華料理としてタイ人にも広く認知されており、休みの日には大家族が集まる人気店です。北京ダックをはじめとする高品質な料理を、洗練された空間で堪能できる「FOUR SEASONS」は、特別な日の食事に最適な選択です。
本サイトに記載されている情報について、真実性、正確性又は完全性を保証するものではありません